「イオン幸せの黄色いレシート」の助成団体として承認がされました。

イオン 幸せの黄色いレシート

昨年の7月に申請させていただいていた
イオン株式会社様が行っている助成事業の1つ、
「イオン幸せの黄色いレシート」の助成先団体登録ついて
先日イオンモール苫小牧様から通知を頂きました。
無事、承認して頂き、新年度から当会は正式に、「イオン幸せの黄色いレシート」の助成団体として認められることとなりました!
感謝!

これに伴い、毎月11日にイオンモール苫小牧店頭におきまして、
当会のスタッフ等が、T-noma(ティノーマ)の名前が書かれたBOXを持って、行き交うお客様に当会へのレシート投函を呼びかけさせて頂く
キャンペーン活動があります。
このキャンペーン活動は、通年を通し行われます。

T-noma(ティノーマ)ロゴ jpg

もしイオンモール苫小牧にて、私たちをお見かけの際には是非お声を掛けて下さい。
そして、この11日にイオンモールにて買い物された際の黄色いレシートは
ぜひイオンモール苫小牧店に設置されている『T-noma(ティノーマ)』の名前が書かれたBOXへの投函を、よろしくお願いいたします!

 「イオン幸せの黄色いレシート」とは、
イオンモールにて毎月11日にお客さまのお買い物精算時にレジにて発行される『黄色いレシート』を、
同店内各所に備え付けられている地域の福祉活動等を行っている団体名が記載された投函BOXへと投函していただくことで、
投函した団体宛にそのレシートの合計額の1%を還元、助成するという仕組みのイオンの助成事業です。
当会はこの助成先団体として正式に承認されました。

私たちの活動への一層の応援を皆様方の手で、どうぞよろしくお願い申し上げます!

cost of cialis without prescription>

苫小牧美術博物館のご紹介

外観写真12013年7月に、それまで『苫小牧博物館』だった建物に増改築工事がなされ、『苫小牧美術博物館』として、完全バリアフリー化と共にオープンされました。

当会が市長要望を提出した結果、全面バリアフリー化が実現されました。

改築工事が始まる相当前2012年3月の段階から、『旧苫小牧博物館』の全面協力により、展示物やトイレ等、全ての面で当会による実地検分と検証が綿密に重ねられ、懇談が重ねられてきました。

その結果、ほか美術館では類をみない程の完全バリアフリー化が図られ、美術展示も『車椅子やお子さん、お年寄り』といった「低い目線」からでも、素晴らしく見えやすい。観賞しやすい、ユニバーサル展示を実現。

誰でもが利用しやすい、心置きなく楽しむことが出来る美術展示となっております。

もちろんトイレも、オストメイトや多目的シートといった設備類がフル装備!室内も余裕の広々スペースとなっております。

トイレ内 様子

さまざまな点で、市内外に誇れる美術館が実現、2013年7月にオープンとなりました。

バリアフリー化に際し、並々ならぬご尽力を賜りました苫小牧美術博物館職員、及び、責任者、関係各位の皆様方には深く御礼を申し上げます。

<苫小牧美術博物館のご案内>

マンモス

ラウンジ

休館日  毎週月曜日・年末年始(こどもの日、文化の日の入館は無料)

開館時間 午前9時30分~午後5時

観覧料   一般 300円(240円)、大・高校生 200円(140円)
※(  )内は、10名以上の団体料金
※年間観覧料(一般 900円、大・高校生 600円)もあります。
※特別展の料金は、その都度定めます。

ただし、次の方は観覧料が免除になりますので、受付にてお話ください。
1 小学校の児童、中学校などで教育活動の一環として観覧する場合、その
引率の先生
2 児童福祉法に規定する児童福祉施設に入所している方
3 老人福祉法に規定する老人福祉施設に入所している方
4 身体障害者手帳を交付を受けている方
5 精神障害者保険福祉手帳の交付を受けている方、またはそれと同程度の
知的障害の方
6 4または5の方が介助を要する場合、必要な付き添いの方

≪施設概要≫

施設前面外観

当館は昭和60年11月3日、苫小牧市開基100年を記念し開館しました。開館以来、「樽前山と勇払原野の自然と歴史、文化」をメインテーマに、「郷土の自然と先史時代の埋蔵文化財、先人の郷土開拓に関係する歴史民俗資料を収集保存して後代に伝えるとともに、これを体系的に展示、公開して市民の生涯学習にこたえ、この博物館を利用する市民が、苫小牧の自然と歴史の道程を展望して過去を顧み、現状をみつめるとともに未来への課題や可能性を考えて、郷土文化の発展と愛郷の自覚を資すること」を基本理念として、調査・研究に取り組み、展覧会事業及び教育普及事業を実施してきました。

平成25年7月27日には、美術館機能の増設により「苫小牧市美術博物館」へのリニューアルを果たしています。これまでの機能に加えて、苫小牧の次代を担う子どもたちの豊かな感性を育む場や機会の創出を図るなど、本市の文化芸術の振興と向上に努めていきたいと考えています。

今後とも多くの方々が集い交流できる開かれた施設となるよう尽力してまいりますので、みなさまのご来館を心よりお待ちしております。


〒053-0011 北海道苫小牧市末広町3-9-7 TEL 0144-35-2550

E-mail: hakubutukan@city.tomakomai.hokkaido.jp


第1回 役員会が開かれました。8/9(金)

今朝未明から降り出した雨、時折豪雨が降り注ぐ荒天の中、役員の皆様方にお集まり頂き、T-noma(ティノーマ)第1回役員会が開催されました。

当事者役員2名、監事、顧問の計4名で執り行われました。

市民活動センターを無料使用できる登録団体申請の必要書類に関係する事柄を皮切りに、
これからの会の発展と将来、展望を見据えた上での活発な議論と意見交換が成されました。
しっかりと方向性を確認、共有を図った上で、素晴らしい礎の組織を、みんなで一人一人が一丸となって前へ進んでいく決意を新たにしました。
皆様改めましてどうぞよろしくお願いを致します。

本日の内容については、追って当会の全てのみなさま方にお伝えをして参ります。

本日ご参加頂きました皆様本当にお疲れ様でした!

代表 長谷川 丈生

T-noma 第1回 福祉啓蒙 イベント追加公演 in日新町内会館(平成25年6月1日(土))

IMGP42076/1(土)午前中バラパラと 雨粒が落ち、風も強めで皆様にご来場いただけるか、心配でした。

この日は、ご公務の合間を縫い、
ご挨拶を頂きました市長さんを
はじめ、多くの方々のご参加本当にありがとうございます。
IMGP4224
IMGP4233
上映会がメインではありますが、
お気軽な立ち寄り、ご傾聴も手頂きましたことは、
日頃、たくさんの方々と出会う機会の少ない私たちには、大変嬉しいことでした。
上映会開閉の遅れや履物の不足、
機械トラブルでの中断‥などで多々、ご迷惑をおかけしましたこと、心からお詫び申し上げます。
さて、作品内容はいかがでしたでしょうか。
IMGP4238
描かれていた寛人と幸子の
「愛、幸せのかたち 」は、
他からすると、かなり困難な道でしたね。
もし、あなたが、彼らのように人が当然与えらるはずの
「ライフスタイル」に選択肢がない状況でしたら、どうされるでしょうか。
難しく考えないで下さい。
どんな人とだって少なからず困難なことは山程あるものです。
普通と同じなのです。
今、あなたの周囲にいる
大切な人、その時 隣りにいる
人のことを普通に想い、普通に愛して下さい。愛し合いましょう。
ハンディは体であって、その人全部ではありません。
お互いが愛しあい、手を携えあって生きていくのは、
ハンディの有る無しに関係なく、人間の本来の姿、そしてかけがえのない素晴らしい人生の歓びです。
IMGP4245
ノーマライゼーションってなんでしょうか?
もう皆さん、日々 自然に
されていることです。
誰かがひとりを思い、ひとりがまた別の誰かをと繋がれていく
「心のリレー」
そこから生活、やがて社会が変わっていきます。
IMGP4239
今回、上映会の準備段階から
広報•設営まで幅広くご尽力
いただいた方々、松尾さん  
あやめの会の皆様に、深く
感謝申し上げます。
皆様の温かいご支援、そして共に力を合わせて
また 次へ、前へと一緒に歩んでいきましょう。
本当に、ありがとうございました。
最後に、みなさま方から頂いた募金は、活動資金と支援事業所設立資金の基金に充てさせて頂きます!
ありがとうございました!
by Miho

筋ジストロフィーとは?

今日は筋ジストロフィーについて皆さんに分かりやすく説明したいと思います。
ここからは省略して筋ジスと表記させて戴きます。

筋ジスとは筋肉の繊維の破壊・変性(筋肉の壊死)と再生を繰り返し次第に筋肉の委縮と筋力低下が進行していく遺伝性の筋疾患をまとめた総称です。また発症年齢や遺伝形式、臨床結果などから様々な病型に分類されます。現在では10種類以上の筋ジスが確認されています。
筋ジスの中で最も多いのがデュシェンヌ型といわれるもので10代から車椅子生活になる人が多く昔は20代前後で心不全・呼吸不全で死亡するといわれていました。現在は医療技術の進歩により普通の寿命と変わらない年齢ぐらいまでが生存が可能となってきては居ますが、未だ根本的治療法が確立していない難病であります。このデュシェンヌ型は伴性劣性遺伝(X染色体短腕のジストロフィン遺伝子欠損)で専ら男性のみに発病します。ベッカー型の病態はデュシェンヌ型と同じですが発症次期が遅く症状の進行もゆっくりで一般に予後は良好とされています。ベッカー型では異常なジストロフィン蛋白が産生されたり発現量が少ないことが知られており、これにより両者の症状の違いが生じていると考えられています。

私、tosi もまたベッカー型の筋ジスです。

もう一つ、脊髄性筋委縮症についても説明します。脊髄性筋委縮症は脊髄の運動神経細胞(脊髄前角細胞)の病変によって起こる神経原性の筋委縮症です。乳幼児~小児期に発症し第5染色体に病因遺伝子をもつ劣性遺伝で三つに分類されます。症状として1型(急性)出生後まもなく筋力低下の症状が発症します。ウェルドニッヒ・ホフマン病ともいわれています。2型(中間型)生後6か月から1年6か月ぐらいまでに発症し、全身の筋力が低下し車椅子等の使用が必要となります。デュボビッツ病ともいわれています。3型(慢性型)1歳6カ月以降に徐々に発症し、歩行は可能だが多少の障害が慢性化していきます。クーゲルベルク・ヴェランダー病ともいいます。成人の脊髄性筋委縮症では、全身の筋力低下と筋委縮・筋のぴくつき等の症状が現れ、深部腱反射の減弱・消失があります。また、上肢遠位に始まる筋委縮、筋力低下、筋のぴくつきが全身に広がり運動機能が低下したり体幹に近い四肢の筋肉、とくに肩甲骨周囲の筋委縮を発するものもあります。

多くの筋ジス者は社会的要因による障害で人生の大部分が阻害され続けています。自らのハンディを克服しながら社会の一員として、就学、就労、そして結婚をし、子供を有し育て、という普通と何らかわらない人生を謳歌していきます。

遺伝子を要因とする障がい、ともいえる筋ジスですが、全ての人には何らかの遺伝子的ハンディを持ちながら生きており、そのことは医学的にも今日証明がされています。遺伝子が要因とされる障がいは五万と自然界には存在しており、その中でたまたま筋ジスというハンディを持って生まれただけであり、誰でもが筋ジス者の子供を持つ確率があります。また筋ジス者が結婚し子供を持った時に絶対筋ジス者になると言うこともまた無く、確率的には健常者同士が結婚した時の確率と全く変わりが無く同じです。偏見から来る間違った周囲の価値観と考え方、意識、そして理解の無さが、筋ジス者を取り巻いている問題の多くの一番の根本となっています。

少しでも筋ジスを知り理解して戴けたら嬉しく思います。またパソコンやスマホをお持ちの方はインターネットで筋ジスと検索すれば詳しく知ることができます。

Wrote by tosi

プロボノについて、知っていますか?

プロボノって言う言葉、みなさんは聞いたことがあるでしょうか?

つい最近になって、耳に触れることも多くなってきた言葉です。

これは、

「各分野の専門家が、職業上持っているスキルや知識を活かして、社会貢献のボランティア活動全般」のことを言います。

プロボノとはラテン語で「公共のために」を意味するpro bono publicoの略だそうです。

巷で良く聞く「弁護士による無料相談」などもそれにあたりますが、意味はそれにとどまらず、企業や会社等で働いている方などがその専門知識でもってボランティア活動をするようなことを指します。

日々の生活スタイルの中で、自分の経済活動だけに囚われず、社会貢献としてそれを必要としている人にボランティアとしてその専門性を活かした活動を行うということが、最近になってやっと日本でも注目されるようになってき始めました。プロボノ希望者をNPOなどに仲介するサービスの登録者数が2010年の1年間で前年の2.5倍になったといわれています。

東京では、活動希望者を支援対象者へと紹介を仲介する、という活動をしているグループもあります。

地方ではまだまだ聞き慣れない「プロボノ」かも知れませんが、興味を持たれる方が徐々にでも増えていくことを期待しています。

Wrote by Takeo